原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
ブドウ品種::グルナッシュ70%、シラー10%、ムールヴェードル10%、サンソー10%
「教皇の新邸」という名のこのワインは、ローヌ地方の中では有名なワイン。濃厚、豊潤という南仏のワインのイメージも、優れた造り手は期待を裏切らない。造り手のドメーヌ ドラ モンドレは原酒ごとに名前を分けており、このラ・レイヌ デ ボア(森の女王)はスペシャル・キュヴェ用。味わいは驚く程長い余韻を誇りエレガンスに満ちた典雅な風味。2006年のパーカーポイント95点獲得。
14,300円税込
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
ブドウ品種:カベルネソーヴィニヨン70%、メルロー15%、カベルネ・フラン13%、プティ・ヴェルド2%
ボルドー地方マルゴー村のシャトー。ムートン・ロスチャイルドを所有していた経験のあるブラーヌ男爵が購入し、1855年には格付2級に昇格した後、1866年には1級シャトーと同等の売価になるほど傑出した出来栄えで当時から人気を博したシャトー。現在も名門リュルトン家による日々の技術改良により、格付第2級に相応しい品質を守り続けており、絹のように滑らかでしなやかな、複雑味と気品を兼ね備えた仕上がりになっている。2006年は作柄も良好。
15,730円税込
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:ピノノワール100%
ヴィエイユ・ヴィーニュ(古木)の赤。ブルゴーニュ地方シャンボール・ミュジニィ村。造り手のアンヌ氏はこの村で唯一の女性醸造家。畑での仕事を最も重要視し、収穫量が少ない年でも、しっかり剪定し、無農薬、無化学肥料で栽培。完熟まで辛抱強く待たれた葡萄は手摘みで収穫。丁寧に選果、除べんされた後、葡萄の自重のみでとれるフリーラン果汁がとられます。醸造、熟成後、無濾過で瓶詰。力強くしっかりとしたタンニンの豊富なワイン。
品切れ
原産国:フランス
味:極甘口 厚味:多
葡萄品種:セミヨン75%、ソーヴィニヨンブラン23%、ミュスカデル2%
ボルドー地方ソーテルヌ地区バルサック村。葡萄の成熟状態や貴腐菌の繁殖状態を確認しながら、継続的に収穫作業を行います。そもそも少量収穫である上に、自然条件の影響を直に受けるため収量は変動的で、メドックではぶどう樹一株からボトル一本分の収量と言われますが、ここではせいぜいグラス一杯分です。一般的に貴腐ワインは食後のデザートワインとして飲まれていますが、フォアグラやブルーチーズとも良く合います。良く冷やしてお召し上がりください。
7,470円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:カベルネS76%、メルロー24% 新樽比率100%
ボルドー地方マルゴー村の流行りのミクロシャトー。あの有名なシャトー、ヴァランドローのジャン・リュック・テュヌヴァン氏とミッシェル・ロラン氏がタッグを組んだメドック初のガレージワイン。マロジャリアとはラテン語で「マルゴー」の意味。まだ歴史は浅いがボルドー左岸に大変な話題を巻き起こしています。年産3000本と超少量生産。深みのある紫の色合い、ブラックベリー、ヴァニラの甘いフレーバーに少しのスモーキーさ。フルボディでまろやか。
8,270円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:シラー100%(樹齢50年)
コート・デュ・ローヌ地方コート・ロティ地区アンピュイ村にあるボンスリーヌが造る赤で、コート・ブロンド、コート・ブリュンヌ、ムートンヌの区画から、恵まれた年の最高の葡萄のみ厳選して造られるスペシャルキュヴェ。色調は濃厚で深みがあり、香りは複雑。サクランボやブラックベリーに香ばしい焙煎香。肉感的でボリューム感があり、骨格がしっかりしている。パワフルだがエレガント。余韻もとても長い。
9,700円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:ピノノワール100%
ブルゴーニュ地方オーセイ・デュレス村の1級畑ルーニュとレ・ブレトランの2つの区画をブレンド。造り手のピエール・ボワッソンはフランスのワイン誌「ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス」の中で、「最高にお買い得」、「洗練された緊張感のあるワイン」を生み出す新星生産者として紹介されています。ドメーヌは1954年に設立されピエール氏は3代目当主。現在は父のベルナール氏と共同でワイン造りを行っています。
7,470円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:カベルネS60%、メルロー30%、カベルネF10%
ブルジョワ級の雄CHソシアンドマレのセカンドラベル。ボルドー、オー・メドック地区にあり、1997年にパリで行われた専門家のテストではソシアンドマレ85年物がグランクリュのシャトーを抑えてトップになり関係者を驚かせた。タンニン分に富み重厚で深い味わいはこのクラスでは最高の品質です。
4,670円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:シラー37%、グルナッシュ32%、ムールヴェードル32%
パプの造り手の中でも歴史、実力共にあるのがシャトー・ラ・ネルト。16世紀、宮廷やベルサイユ宮殿でも飲まれていて他のパプの造り手より高値で名声もあったようだ。現在でも数多くの評価誌で高い評価をうけています。特に良年しか造らないキュヴェ・デ・カデットが有名。生産量こそ少ないが、樹齢100年になる葡萄を用い、新樽で長期熟成後にリリース。圧倒的な濃密さを持ちながらも柔らかくデリケートなニュアンスがあり、力強く複雑でエレガントな印象。
品切れ
原産国:フランス
味:極甘口 厚味:多
葡萄品種:セミヨン100%
ボルドー地方ソーテルヌ地区バルッサック村の格付け第二級。葡萄の成熟状態および貴腐菌の繁殖状態を確認しながら、9月~11月の期間、6~8週間かけて収穫作業を進めます。そもそも少量収穫である上に、自然条件の影響を直にうけるため、収量は変動的でせいぜい葡萄1樹からボトル一本、この地方ではグラス一杯です。濃厚、芳醇。甘くて優しい口あたり。良く冷やしてお召し上がりください。
この蔵は、低温発酵と特有の減菌フィルターなどの技術を駆使して、実にスッキリした優美で長寿なワインを造っています。 6,920円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:中
葡萄品種:ピノノワール100%
ブルゴーニュ地方ヴォルネイ村のドメーヌ、ミッシェル・ラファルジュは2000年からぶどう栽培を完全ビオディナミに転換。骨組みがしっかりしており、若いうちは内気なことが多い。しかしながら数年の熟成によってヴォルネイらしいフローラルな香りを発散し、ビロードの様な舌触りで飲み手を楽しませてくれる。
10,700円税別