原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種 タナ100%
南西地方マディラン地区は、かつてはボルドーの高い知名度の陰に隠れ、長い間その真価は正当に評価されていませんでした。造り手のアラン ブリュモン氏は、マディランワインの復活にかけ、自分の所有するモンテュスとブースカッセの2つの畑には、マディランの土着品種であるタナを植え、色の深い濃厚なワイン造りに取り組みました。彼の情熱は実を結び、1997年にはナポレオン1世により制定されたフランス最高の勲章である「レジョン ドヌール」を授与されています。 7,300円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:タナ100%
ヴィエイユ・ヴィ―ニュはタナ種の古木を使用。南西地方マディラン地区は、かつてはボルドーの高い知名度の陰に隠れ、長い間その真価は正当に評価されていませんでした。造り手のアラン ブリュモン氏は、マディランワインの復活にかけ、自分の所有するモンテュスとブースカッセの2つの畑には、マディランの土着品種であるタナを植え、色の深い濃厚なワイン造りに取り組みました。彼の情熱は実を結び、1997年にはナポレオン1世により制定されたフランス最高の勲章である「レジョン ドヌール」を授与されています。
7,990円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:カベルネS75%、メルロー25%、新樽比50%
ボルドー地方ポイヤック村、格付第1級のシャトー・ラトゥールのセカンドラベル。レ・フォール・ド・ラトゥールを造る過程は葡萄畑や醸造所において、全てグラン・ヴァンのCHラトゥールと同様の配慮がなされ、大きな違いは葡萄の産地、熟成に使われる新樽の割合(50%)、品種の割合、ヴィンテージによって異なりますが、メルロー種の割合が多い(25~30%)ことが特徴ですが、その性格はラトゥールそのものと驚く程にています。
32,900円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:カベルネS70%、メルロー25%、プティ・ヴェルド―5%
ボルドー地方マルゴー村。2003年にはブルジョワ・シュペリュール級に格上げされた蔵で、シャトー・マルゴーの畑の隣に位置します。ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏は「小規模だが立地条件が良く、上質なマルゴー」と大絶賛。フレンチオーク樽12か月熟成(新樽比率25%)で造られるカベルネSの比率が高いのが特徴のフルボディの赤。
6,820円
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:メルロー60%、カベルネ・フラン40%
ボルドー地方サン・テミリオン地区で古くから名声を持つシャトーでグランクリュ・クラッセ級の赤。85年に一度級を失格したが97年に復活。これからが楽しみな蔵です。
まろやかな舌触り、ゴージャスな果実味、後からコクと渋みが追いかけてくる、肉付きのよいワインです。
あるワイン評論家は、樽香が強いアロマとビロードのようなテクスチャーを備えた官能的なワインと評しています。
品切れ
原産国:フランス
味:辛口 ボディ:厚め
葡萄品種:カベルネS68%、メルロー24%、プティ・ヴェルド5%、カベルネ・フラン3%
ボルドー地方、サンジュリアン村。1902年に創設されたこのワインは、かつてのラスカーズ侯爵の邸宅であったシャトー・ド・レオヴィルに隣接する石垣で囲まれた「プティ・クロ」に由来しています。名門ポワフェレ、バルトンやポイヤック村のピションなどに囲まれた好立地で、格付け2級レオヴィル・ラスカーズのセカンド的な存在でした。現在クロ・デュ・マルキは独立した区画であるグラン・クロ・ド・ラスカーズの外側、プティ・クロの内側に位置する、きちんと境界が定められたテロワールから造られる特別なワインとして高評価されています。
9,360円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:中
ブドウ品種:ピノノワール
クロ・デュ・ムーラン・オー・モワーヌは10世紀にシトー派修道僧によって発見された神秘的な区画。クリュニーの修道院が所有していたこの区画は、コート・ド・ボーヌの丘に挟まれた中心部に位置し、962年から6世紀にわたってシトー派の修道僧により耕作が行われていました。この赤は、以前のオーナーの秘蔵のワインで古木で造られた非常にコストパフォーマンスの優れたワインとなっております。
3,960円税込
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
ブドウ品種:カベルネソーヴィニヨン55%、メルロー40%、カベルネ・フラン3%、プティ・ヴェルド2%
ボルドー地方メドック地区、クリュ・ブルジョワ級の赤。1840年にメドック北部ベガダン村に設立した家族経営のシャトーで、パーカー氏からも評価されています。
フレンチオーク樽にて18カ月(新樽比率40%、225L)熟成、フルボディ。
4,620円税込
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:カベルネS60%、メルロー25%、カベルネF15%
ボルドー地方、サンテステフ村。メドック第3級格付け。メドック格付け中最北端に位置する歴史の古いシャトー。繊細な味わいと豊かな香りは、かつての所有者セギュール侯爵が最も愛したシャトーとしても有名。しっかりした赤なので長期熟成も可能。ハートのマークの可愛らしいラベルなのでご結婚やご出産のお祝いにもご利用いただけます。
22,700円税別
原産国:フランス
味:甘口 厚味:中
葡萄品種:シュナンブラン100%
造り手のカーヴ・プサンは北フランス、ロワール地方のトゥール市近郊、ラ・バボードリー村に長く続く葡萄栽培家の家系。白亜土壌に由来するミネラルや酸がきれいに出ており、まったくべたつかない、上品で華やかな甘口。昔ながらの減農薬栽培を実践しており、化学肥料、除草剤、殺虫剤は長年使用しておりません。食道楽の一家はよく試飲しながら料理との相性を熱く語り合います。情熱があるこそいいワインが造れると実感させられます。
品切れ
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多め
葡萄品種:メルロー70%、カベルネ・フラン30%
ボルドー地方サンテミリオン地区。畑はサンテミリオンの砂利の多い地区にあり、北西端ポムロールとの境に接し、400m隣にはペトリュスとシュヴァル・ブランがあり恵まれた土地にあります。平均樹齢は50年以上で、下層に砂利層のある粘土質土壌からは優良な葡萄が栽培されます。
近年はオーガニックにて栽培、フランスに本社をおく世界最大級のオーガニック製品認証団体「エコセール」の認証も取得しています。肉付きが良く、贅沢なスタイルのワイン。
品切れ
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:カベルネS40%、メルロー30%、カベルネ・フラン24%、プティ・ヴェルド―6%
ボルドー地方オーメドック地区ブルジョワ級。メドック南西端にあるシャトーで、ワインは古典的な造りで色が濃く、タンニンが多く長命。1999年にシャトー・タルボのコルディエ家が所有してから著しく品質が向上している。オーク樽にて12-15か月熟成(新樽比率30%)
5,640円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:シャルドネ100%
ブルゴーニュ地方ムルソー村の1級畑の白。毎日のように生産者を訪ね歩いている日本人、仲田晃司さんが、地道な活動の中で見つけた蔵だし古酒。仲買商が持ち込んでくる古酒の中から、コストパフォーマンスが抜群のものだけを仲田さんが厳選して紹介する「レア・セレクション」シリーズ。これぞまさしくブルゴーニュ古酒のいいとこどり。
品切れ
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:メルロー40%、カベルネS30%、カベルネF30%
ボルドー地方プルミエール・コート・ド・ボルドー地区。シャトーデュドンが造る特別キュヴェ。オークやなめし革などの長期熟成に由来する複雑なアロマ、柔らかいタンニン。丸みのある、滑らかな味わい。令和3年成人式をお迎えする方へのお祝いにも是非。
3,270円税別
原産国:イタリア
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:サンジョヴェーゼ90%、カナイオーロ7%、コロリーノ3%
トスカーナ地方キャンティ地区に5世代続く家族経営の優良生産者。土壌の特徴として、保水性の高さがある。できるブドウは酸とタンニンが豊かになるため、非常に長い寿命のワインができる。色は古酒らしい落ち着いた赤色で、完熟したプラムを思わせる香りに続き、キノコのニュアンスが感じられます。タンニンもこなれて実に滑らか。
3,870円税別
原産国:フランス
味:辛口 厚味:多
葡萄品種:カベルネS62%、メルロー38%
ボルドー地方ポイヤック村。1986年にコンピューター制御のステンレスタンクを備えたキュヴェリー(ハイテク醸造所)が設置され、高品質なワインが造られるようになり、現在では目立ったお値打ち品となっている。畑は3か所あり、1区画はムートン・ロートシルトとラフィット・ロートシルトに隣接し、あと2区画はバタイエにほど近い砂利質の丘とピションと隣り合っている。価値のわかる消費者にはもっと注目されていいシャトーで、味わいはリッチでしなやか。
品切れ