鹿児島県のいちき串木野市、明治27年創業の白石酒造。家族四人と少数の蔵人からなる小規模の蔵元。原料・製法にこだわった多種多様な本格芋焼酎の味わいは秀逸。有機肥料で育てられた厳選したさつまいもと、市比野山系から流れる豊富な地下水を仕込み水に使用。全量仕込みには和甕を使用。蒸留器は木桶、ホーロー、ステンレスと三種類あり、極力小さい蒸留器を使用。蒸留器のわたりの部分には錫を用いるなど、随所に深いこだわりが感じられる。芋本来の自然で奥深い甘み、旨みを持つ焼酎造りを続ける傍ら、新しい発想の芋焼酎造りにも精力的な蔵元。
主な取扱い商品です。季節限定品や品切れのものもございます。在庫に関してはお問合せください。
創業当時から続く代表銘柄。選りすぐった鹿児島県産の芋と清涼な地下水で仕込まれた、地元で愛される銘柄。芋本来の旨み成分がたっぷりで、うっすらと濁っても見えます。驚く程まろやかで、芋のほんのりとした甘み、旨みがフンワリと広がります。クセはなく、全体として丸みのある味わい。
原料:鹿児島県産さつまいも、米麹
麹:黄麹
蒸留法:常圧
アルコール度:25度
1800ml 2,360円税別
900ml 1,270円税別
甕つぼ仕込み。泡盛に用いられる黒麹菌を使った芋焼酎。黒麹由来の華やかで果実のよう風味ももちながら、飲み口はキリッとしていてドライな印象。甘みとコク、香りのバランスがよくとれている。水割、ロックがおススメ。
原料:鹿児島県産さつまいも、米麹
麹:黒麹
蒸留法:常圧
アルコール度:25度
1800ml 2,460円税別
900ml 1,320円税別
甕壺仕込みの芋焼酎を2年以上静かに貯蔵して熟成させた逸品。寝かせることで成分がなじみ、若いお酒と比べて、よりまろやかな風味となります。角が取れ、円熟した華やかな香り、なめらかな舌触り。是非ロックで香りをお楽しみください。
原料:鹿児島県産さつまいも、米麹
麹:黄麹
蒸留法:常圧
2年熟成
アルコール度:25度
1800ml 2,580円税別
720ml 1,750円税別
2010年より「天狗櫻」の熟成酒造りに取り組みだした同蔵。熟成に適した原料の生産方法、仕込み方法、貯蔵方法等、現在でもよりよい熟成酒造りの為の試行錯誤は続いております。本品は2011年製。フレッシュな芋焼酎の香りは落ち着き、色々な味の要素が集約されたようなシャープな辛口に仕上がっています。芋焼酎の新しい味わいがここに。
原料:鹿児島県産さつまいも、米麹
麹:黄麹
蒸留法:常圧
アルコール度:25度
900ml 1,710円税別
黒麹で仕込んだ原酒を無濾過、無加水のまま瓶詰した限定商品。黒麹由来の香ばしくも芳しい香り、芋の力強くもまろやかな味わい。アルコール度の高さを感じさせない滑らかさがあります。温度が急に下がると芋の旨み成分である高級脂肪酸エステルが固形物となることがありますので、振ってからお飲みください。
原料:鹿児島県産さつまいも、米麹
麹:黒麹
蒸留法:常圧
アルコール度:37度
500ml 2,120円税別
蒸留時の最初に垂れてくる部分を「初留」といいます。そんな旨み成分がぎゅっとつまった貴重な「初留」を無濾過、無加水で瓶詰した贅沢な逸品。フレッシュな香りと芋の深い味わいが口中に広がります。度数が高いため、パーシャルショットもおススメ。度数が高いため冷凍庫に入れても凍らず、トロッとした舌触りが楽しめます。
原料:鹿児島県産さつまいも、米麹
麹:黄麹
蒸留法:常圧
アルコール度:44度
300ml 2,080円税別
原料:鹿児島県産さつまいも、米麹
麹:黄麹
蒸留法:常圧
アルコール度:25度
720ml 1,300円税別
1800ml 2,400円税別
「鍋」のマークがトレードマークの芋焼酎天狗櫻の新入荷は、鹿児島県いちき串木野市の「鍋ヶ城地区」で採れたサツマイモ100%の芋焼酎です。
農家の高齢化に伴い、各地で耕作放棄地が増えている同市ですが、白石酒造様はそういった土地を借りて畑を開墾し、サツマイモを造る取り組みを行っています。「鍋ヶ城地区」もその中の一つ。砂地のバランスの良い土壌、日当たり、水はけも良くサツマイモ栽培には適しています。
同地区で無農薬、無肥料で育てられたサツマイモを、1か月間適度に水分を飛ばし原料処理。さらに木桶蒸留器を通常よりも多く使用し、原料の特徴がしっかりと出た、口当たりの柔らかい特別な天狗櫻ができました。
720ml 1,500円税別
1.8L 2,800円税別
当店でも人気の芋焼酎「天狗櫻」の新酒が出来上がりました!原料の黄金千貫は自社栽培でなるべく自然に近い状態で丁寧に栽培されたもの。米麹用の地元の農家さんが無農薬で丹精込めて栽培したものを使用。9月ごろ収穫される芋は約1か月程貯蔵させて熟成させます。フレッシュで力強い風味ながら、天狗櫻らしい優しさとまろやかさを兼ね備えています。
原料芋:黄金千貫
麹:黄麹
蒸留:常圧
アルコール度:25度
720ml 1,310円税別
1800ml 2,400円税別
天狗櫻で知られる白石酒造様の限定新商品。いちき串木野産の無農薬、無肥料で元気に育った隼人芋を原料に使用。収穫後1か月貯蔵して完熟させ、南国果実のようなフルーティーで華やかな風味を目指しました。ヨーグルトの様な風味が特徴の黄麹仕込みの2016年度産、フレッシュで力強い味わい、華やかな風味のが特徴の黒麹仕込みの2017年度産、二つの原酒を巧みにブレンド。水割やよく冷えた炭酸割りなどで、その華やかな風味をお楽しみいただけます。
数量限定品
アルコール度25度
720㎖ 1,590円税別
自社畑で元気に育った無農薬、無肥料のスズホックリを使用。紅芋の一種で甘みがあり、ホクホクとした食感が特徴のお芋です。黒麹使用。バラの様なフローラルな香り、まろやかでしっかりとした甘みがあります。お湯割りや炭酸割りがおススメ。
アルコール度:30度
720ml 2,400円税別
今季からの新商品。ジョイホワイトは焼酎用に開発されたでんぷん量の多い芋で、糖化しても甘くならず、慈姑のような独特な芋です。自社畑で無農薬で育てられたジョイホワイトを1か月間熟成させ、白麹で仕込みました。白い果実を思わせる風味でヒノキなどの木を感じさせる爽やかさ。お湯割りからソーダ割りまで幅広く楽しめます。2019年製
アルコール度:25度
720ml 1,545円税別
1800ml 2,727円税別
開墾時に出た松の葉や枝を使ってサツマイモを焼き、原料として使用。その後ピートの効いたウィスキー樽で3~4か月熟成させました。ウィスキーを思わせるスモーキーな香り、程よい甘みと、香ばしさ、キレのある後口が魅力。
720ml 1,700円税別
開墾時に出た山桜を使ってサツマイモを焼き、原料として使用。その後ピートの効いたウィスキー樽で3~4か月熟成させました。ウィスキーを思わせるスモーキーな香り、香ばしさ、原酒ならではのトロリとした舌触りと豊かな芋の甘味があります。割っても崩れませんが、是非ストレート、ロックで味わってほしい一本。
720ml 2,600円税別