地元平塚産の原料を用いた本格焼酎です。湘南平塚の自慢の一品、お土産にもおすすめです。
原材料:芋(くりまさり)、米、米麹
アルコール度:25度
「栗より味が勝る」と称される地元平塚生まれのさつまいも「くりまさり」を使用した芋焼酎。「くりまさり」は古くから市内大野地区で栽培されていましたが、栽培の難しさから年々生産量は減少。一時は幻のさつまいもと呼ばれていましたが、平塚酒販組合とJA湘南が力を合わせて、くりまさりを原料とした本格焼酎造りに成功。まろやかな味わいで芋の甘さや風味が程よく感じられる。
720ml箱入り 1,410円税別
原料:湘南産食米「はるみ」、米麹(湘南産米)
地元平塚の地で、減農薬で手塩にかけて栽培された食用米「はるみ」。2017年2月の日本穀物検定協会主催の「米の食味ランキング」最高位である特Aを獲得しました。食べても大変美味しい「はるみ」を贅沢にも米焼酎に仕上げました。
クセのないスッキリとした味わい。お土産にもどうぞ。
720ml箱入り 1,623円税別
原材料:ヤーコン、米、米麹
ヤーコンは南米アンデス原産のキク科の根菜で、古くから薬草として珍重されてきました。オリゴ糖、ポリフェノールや食物繊維を豊富に含み、カロリーも低いので、健康野菜としても注目を集めています。デンプンが少なく、焼酎造りは難しかったのですが、平塚酒販組合が東京農大醸造科の協力を得て商品化に成功。薬草と聞くと、独特のクセがあるのかと思ってしまいますが、清涼感のある香り、スッキリしていて、甘みが感じられる飲みやすい焼酎です。
720ml 1,505円税別