新潟県の宮尾酒造。文政二年創業の老舗蔵元。蔵の所在する新潟県村上市は、五百万石や高嶺錦などの良質な酒造好適米を産出する米どころ。きめ細やかな甘みを持つ軟水で仕込まれるそのお酒は、淡麗旨口。穏やかな香りと、優しいお米の旨み、キレの良さをお楽しみいただけます。
※〆張鶴の商品は、蔵元様のご意向により、店頭販売をさせて頂いております。お問合せはお電話、FAX、メールにてお願いいたします。電話:0463-31-0874 FAX:0463-34-3795 E-mail: sake-takao@mb.scn-net.ne.jp
取扱いのご案内です。季節限定品や、現在品切れしてる商品もございます。在庫に関してはお問合せください。
新潟県村上産の五百万石を50%まで精米。三面川の伏流水(軟水)で仕込んだ〆張鶴の代表的な純米吟醸酒です。淡麗で軽快な飲み心地でありながら、お米の旨みが芯の部分にしっかり感じられる。伝統の味わいです。薄味の和食との相性は抜群です。
原料米:新潟県村上産五百万石
精米歩合:50%
日本酒度:+3
酸度:1.5
アルコール度:15~16度
1800ml 3,100円税別
720ml箱入り 1,530円税別
酒米の最高峰「山田錦」を使用し、50%まで精米。蔵の技術を結集して造られた〆張鶴の新定番の純米吟醸酒。五百万石を使用した「純」とはまた違った趣で、華やかな香りとふくらみのある味わい。すーっと切れるキレの良さはそのままに。
原料米:山田錦100%
精米歩合:50%
日本酒度:±0
酸度:非公開
アルコール度:16度
1800ml 3,550円税別
720ml箱入り 1,850円税別
酒米「山田錦」と「高嶺錦」を自家精米で50%まで磨き上げ、十号酵母とキメ細かな甘みがある三面川の伏流水で仕込まれた吟醸酒です。上品で穏やかな吟醸香、小川のようなさらりとした飲み口、透明感がある澄んだ味わいで奥行きのあるお米の旨み。キレのある後口。和食全般に合います。
原料米:山田錦、高嶺錦
精米歩合:50%
日本酒度:+4.5
酸度:1.2
アルコール度:16~17度
1800ml箱入り 3,400円税別
720ml箱入り 1,750円税別
麹米は「山田錦」を50%精米、掛米は「山田錦」と「五百万石」を55%精米、キメ細かな甘みがある三面川の伏流水で仕込まれた吟醸酒です。落ち着いた香りになめらかな口当たり、ふくよかな味わいで切れの良いやや辛口のお酒です。
冷からぬる燗まで幅広く楽しめます。
原料米:麹米山田錦、掛米山田錦、五百万石
精米歩合:麹50%、掛55%
日本酒度:+4
酸度:1.2
アルコール度:16~17度
1800ml 2,820円税別
地元村上産「五百万石」を中心に用い、55%まで丁寧に磨き上げ、キメ細かな甘みがある三面川の伏流水で仕込まれた特別本醸造です。落ちつきのある上品な香り、きめの細かい旨み。冷からぬる燗まで楽しめ飲み飽きしない。〆張鶴定番の晩酌酒です。
原料米:村上産五百万石、県産米
精米歩合:55%
日本酒度:+4
酸度:1.3
アルコール度:15~16度
1800ml 2,400円税別
720ml 1,080円税別
地元村上産「五百万石」を中心に用い、麹米は55%、掛米は60%まで丁寧に磨き上げ、キメ細かな甘みがある三面川の伏流水で仕込まれた本醸造です。控えめな香り、米の旨みを残しつつ、さっぱり軽快な飲み口のやや辛口のお酒です。
冷や常温、燗と飲み方を選ばず楽しめる酒です。特にお燗はおすすめです。
原料米:村上産五百万石、県産米
精米歩合:麹55%、掛60%
日本酒度:+4
酸度:1.3
アルコール度:15~16度
1800ml 2,080円税別
新潟県の宮尾酒造様。年に一度のしぼりたて、地元で人気の定番酒、「花」のしぼりたて生原酒になります。アルコール度数19~20度。フレッシュな香りとトロリとした舌触り、濃醇な甘みと旨みがギュッと詰まった逸品です。氷を浮かべてロックでもお楽しみいただけます。
麹米:五百万石 掛米:こしいぶき
精米歩合:60%
アルコール度:19~20度
毎年11月半ばごろ発売
720ml1,140円税別
1800ml2,320円税別
新潟県の村上、宮尾酒造様。淡麗美酒で知られる同蔵から出された新商品。山田錦100%使用。純米酒造りの技術を尽くした、華やかで上品な香り、滑らかな舌触りと上品な甘さ、スッとひくあと切れの良さを持つ純米吟醸生原酒。
原料米:掛、麹ともに山田錦
精米歩合:50%
日本酒度:+2
酸度:1.4
アルコール度:17度
1月、3月限定入荷
720ml 1,800円税別
新潟県、宮尾酒造様。夏の間の限定生貯蔵酒です。今年も入荷しました、しかも今期は4合瓶も仲間入り。一回のみの入荷なのでお早めにどうぞ。華やかで上品な香り、ふわりとした口当たり、甘み、旨みが優しく広がり、スッキリとキレていく。夏にぴったりの日本酒。毎年4月末頃入荷。
原料米:国産米
精米歩合:50%
日本酒度:+3.5
酸度:1.4
アルコール度:15度
300ml 560円税別
720ml 1,460円税別
1800ml 2,960円税別
新潟県村上市、宮尾酒造様。毎年9月頃に発売される季節限定品が入荷しました。
「越淡麗」は新潟県が16年もの歳月をかけて、「山田錦を超える酒米を」と開発を進めた結果生まれた酒造好適米です。
母方に「山田錦」、父方に「五百万石」を持つ交配酒で、山田錦を超える酒蔵適正を持つと言われています。
上品で落ち着いた芳香。きれいな口当たりで滑らかな舌触り。味わいの芯を残しつつも、嫌味なくスッキリとキレる淡麗美酒。毎年9月頃発売
使用米:新潟県産越淡麗100%
精米歩合:50%
アルコール度:16度
720ml箱入り 1,760円税別
1800ml 3,480円税別
毎年11月頃、数量限定で入荷する希少品です。蔵の技術を尽くした最高峰ともいえる逸品。山田錦を35%まで磨きました。やわらかな果実香と滑らかでふくらみのある味わいで、キレもいい。年末年始のお酒に是非お勧めです。
原料米:山田錦100%
精米歩合:35%
日本酒度:+5
酸度:1.2
アルコール度:16度
720ml箱入り 3,860円税別
1800ml箱入り 8,600円税別
今までは、新潟県村上市とご縁のある皇后陛下御成婚時、皇后陛下御即位時などの特別な年にのみ発売されていた宮尾酒造秘蔵の純米大吟醸。今年から年に一回のみ限定発売されるようになりました。
高品質の山田錦を35%まで精米、朝日連峰の清冽な伏流水を仕込み水として使用し。洗米、給水は少量に小分けし、秒単位で管理。麹造りも丁寧な細やかに行い、均一にしっかりと菌糸が伸びるようにしました。酒母とは通常よりも小さなタンクで仕込み、約一か月間、低温でゆっくりと醸しました。火入れは上槽後の1回のみとし、華やかな香味を閉じこめました。珠玉の一本です。年一回のみ発売。数量限定。
720ml箱入り 6,000円税別
1.8L箱入り 12,000円税別
日本酒をベースにした〆張鶴の梅酒はほのかな甘味とコクが特徴です。水玉模様の可愛らしいラベルデザインを安西水丸氏が手がけました。2021年「おもてなしセレクション」において金賞を受賞!※おもてなしセレクションとは、日本の優れた“おもてなし心”あふれる商品・サービスを発掘し、世界に広めることを目的に、2015年に創設されたアワードです。 500ml 1,240円税別